CounterHitCafe ~ウル4 コーディー まとめ~

ウル4(ウルトラストリートファイターⅣ)のコーディー使いのためのまとめです。

【キャラ対策】コーディー vs ジュリ【20150611更新】

コーディー vs ジュリ の方程式」
 
・一番食らっちゃいけないのは「ひゃっほう」
・いかに被弾せずに近づけるか。
・近づいたときに攻めを継続できるか。
・風波みてからEXラフィ
・EXゾンクが中足ですかされる。ゾンクはまず機能しない。

 

スポンサーリンク

 


「確反リスト」

・大足
至って普通の大足。連携の合間や、ダウンをとって位置入れ替え/UC1移行ねらいでやってくる。
ガード後ジュリ側-9F。ラスドレが出るようになると非常によい。

・穿風車(通称「オラオラ」「ぐるぐる」)
縦に回転しながら蹴りまくる技。EXは発生7Fの前身完全無敵技。
コンボ締め、横押し、EXの無敵を活かして切り替えし、とこれもまた用途が広い。

ガード後のフレームは以下の通り
以下、全てジュリ側から見たフレーム
 弱 ガード:-4F ヒット:+1F
 中 ガード:-8F ヒット:ダウン
 強 ガード:-11F ヒット:ダウン
 EX ガード:-15F ヒット:ダウン
弱でも先端ガードでも確反があるので、必ずコア中ラフィを決めること。
無論、EXガードしたら最大コンボ(UC生当て)は入れないと割に合わない。
なぜか空中判定にはならず、UC2を当ててもフルヒットする。おいしい。


「注意フレーム」

・刹空
中段判定の特殊技。発生が遅いので見てからガードは簡単だが、
ガードしてもジュリ側-2Fのため、反撃はない。パなしポイントでもあるので、大人しくするのも吉。
 
・風破刃(通称「ほーら」)
蹴り上げで溜めて、ボタンを離して弾解放という特殊な飛び道具。剛拳のように角度を変えて打ち分けることが可能。
ばらまいて接近を防ぐ、弱を溜めてコンボに組み込む(ヒットするとジュリ側+10F)、
ほーらほーらでゲージを溜める、中強を見せて飛ばせない、など、用途は多彩。
中強はスラを打てば当たらないし、弱はクラックで飛び越えられる。そもそもガードバックが短いので、ガードして距離を詰めるのが安心。
また、蹴り上げも弾も見てからEXラフィが入るので、ゲージがあるときは絶対に逃さないこと。
この飛び道具をいかに食らわずに近づくかがカギになる。

・疾空閃(通称「ひゃっほう」)
空中から突っ込んでくるライダーキック。中段ではなく、普通にしゃがみガード可。セビ割性能あり。
飛び道具見てからや、甘いスラやセビに対してみてからで打ってくるのが基本の使い方。そしてジュリの一番の狙いでもある。
一番リーチの長い弱は、ガード後はジュリ側-2Fで反撃なし。
中強もそれぞれ-3F、-4Fと反撃は結構シビア。EXに至ってはジュリ側+3F。

追加入力までしていれば2大Pからコンボが入るので、そこは絶対に逃さないこと。
一発止めだと反撃はないが、コーディー有利に変わりはないので、パなしに警戒しつつ固めに入ってもいい。
基本は大人しくガードするのが無難か。


「勝ちパターン」

・風破の被弾が少ない状態で近接戦に持ち込み、火力差と体力差を活かして押し切るのが手っ取り早い。
 EXラフィ用の1ゲージが残った状態で、中遠距離戦でプレッシャーをかけるのもよい。
 

「負けパターン」

・無理に近づこうとして、風破で体力を削られて、ひゃっほうで近づかれて、まとわりつかれると最悪。
 切り返すこともままならず一方的に嬲られるにせよ、距離をあけられて封殺されるにせよ悲惨。

 

スポンサーリンク


「遠距離戦&中距離戦」

石とほーらのゲージの溜め合いは、完全にこちらが不利。
端端はなるべく居たくはない。

こちらに1ゲージあるときに絶対やりたいのが「ほーら見てからEXラフィ」
中距離戦をすっ飛ばして一気に近接戦に持ち込める。

ただし、ここで一番やってはいけないのが、安直な大石や、セビで弾を吸収すること。

この距離でジュリ側の一番の狙いは「石やセビみてからひゃっほうで近づいてまとわりつくこと」なので、隙を与えてはいけない。

まとめると、中遠距離戦のジュリの考えはこんな感じ
コーディーに近づかれると面倒だし、火力差で負けるから近づかせたくはない」
「ほーらほーらでゲージを溜めて、飛んできたら2中Pや空対空前J中Pで落とそう。
 J中Pなら空中コンボもあるしリターンも取れるし(前J中P>大P>大オラオラ)」
「で、スラとかセビ前ステで近づくか、石を投げて対抗するから、見てからひゃっほうすればいいじゃん。」
「ダウンとって端が近かったら位置を入れ替えてまたほーらほーらタイムでもよし」
「相手にゲージがなかったらめくりなりJ大Pなりで固めればいいや。ジュリのJ大Pはジョークラでは落とせないもんね」

※あえてムカつく口調にしてみた。ジュリにもジュリ使いにも恨みはない。ごめんなさい。

上記のとおり、かなりコーディー側には面倒なことになる組み合わせである。
これだけ見ると詰んでるように見えるが、実は簡単な方法がコーディーにはある。

コーディー側の正解は「石もスラも我慢して、ほーらほーらをガードしながらまっすぐ歩いて端に押す」
感覚としてはガイル戦に近い。

これを徹底して我慢して前に歩いてくるコーディーに対して、ジュリが下がらずに対処するのはめちゃくちゃ難しい。
気づいたら画面端、という状況になっていることが多いので、まずは「ガードして前に歩く」を徹底。

当然「これ以上寄れないぞ」という距離に貼り付けられるし、ある程度は被弾もするが、実はこの距離こそジュリ側が一番ストレスな間合い。

大体この距離では、ジュリの飛びは遠大Pで相打ちが取れる(確実に落とせるわけではないが、まだ落としやすい)し、
反応が良ければ大ラフィが出せる。

中弾強弾にはしゃがんでいれば当たらないしスラでも寄せれる。弱弾はクラックで飛び越えれる。
もちろん、ゲージがあればEXラフィで反応できる距離でもある一方、スラ見てからひゃっほうはほぼ見てから反応は不可能な間合い。

多少は被弾するだろうが、所詮は飛び道具でダメージはたかが知れてる。
一度通ればコーディー得意の近接戦がスタートする。

注意したいのは、スラで寄った後。
あまり中途半端に近い距離にいると、前J大Pを落とせない間合いに入ってしまうため、スラで寄った後はすぐに2中Pやスタマック、次のスラでこっちのターンに持っていこう。

 

「近距離戦&近接戦」

我慢して我慢して、やっとの思いで入り込んだ近接戦。
ここでリターンをとって何とか殺し切りたい。

ジュリは小柄な分(設定上165cmは別に小柄じゃないが)食らい判定が 異常に小さい。
しかし、リュウの中足・中Pのような、前に強い置いておける技に乏しく、
コーディーのスタマックが刺さりやすい。

スタマックで近づき、空振りに何かしようしたところにコア中ラフィがとても強い。
リターンもラインも稼げるので、ぜひ狙ってみよう。

小技をこすられると割り込まれる事も多いが、ジュリの小技は基本的にリーチが短く、コーディーのコパほど判定は強くないので、
近接戦になったら0コパがド安定。とにかく逃げられないように技を振って、固め殺したい。

当て身は移動するだけなので、多用する相手には警戒しておく。当て身を取られた後のジュリの動きをみて、
前に来たらコパ、垂直ならジョークラか遠大P、EXで動いたら近中Pで全対応できる。

後はEXオラオラだけだが、これはガード後生UCでOK。ジュリ戦はこれ狙いでUC選択はラスドレがオススメだ。

この間合いでジュリに固められるのもこれまた面倒。
基本はコパグラかガンガードで、グラ潰し大Pの頻度を見つつ、距離が空いたらバックJ大Pで逃げるか、EXクリミナ暴れで切換してこっちのターンにする。

起き攻め/被起き攻め時のEXゾンクはあまり頼れない。ジュリの中足は姿勢が低く、EXゾンクがすかされてしまう。
もしパなすときはEXクリミナか投げ暴れにしよう。

  

「できれば居たい間合い」
・ほーらみてからEXラフィをさせるギリ近く
 先述の通り、一見苦しいがこの間合いはジュリの方がプレッシャー。
 ジリジリさせつつ、甘えた選択肢を確実に刈り取って、こっちのターンにしよう。


「できるだけ避けたい間合い」
・ジュリの飛びがめくりになる距離
 この間合いで固められると、マジでやることがない。
 割りきった選択肢で、強引にでもいいのでターンを取り返そう。

 

「その他注意点」

EXひゃっほうに注意(通称「よけんなよ!」)
不意をついたタイミングで打ってきて、当たると浮かせられてコンボ確定。
UC2の当てどころでもあるので、てめーの出番が終わりだ。

ガードしても確反どころかジュリ側+3F。EXキャノンストライクのようなもの。

距離を離す性質の技、反撃の難しい(無い)セビ割、限定的だが高火力なUCと、
タイプ的にはサガットの火力と体力を減らして、スピードを増した感じなので、コーディー側がきついのは当たり前。

とはいえ、ジュリ側もピーキーな選択肢を使いこなす必要があるわけで、こちらにもやることは十分にある。

中遠距離の時間をいかに短くできるか、いかに被弾少なく、状況よくこちらの攻めを始められるかに全てがかかっている。
集中力がためされる相手だ。

 

スポンサーリンク