CounterHitCafe ~ウル4 コーディー まとめ~

ウル4(ウルトラストリートファイターⅣ)のコーディー使いのためのまとめです。

【キャラ対策】コーディー vs ルーファス【20150422更新】

コーディー vs ルーファス の方程式」

・大ラフィ対空。手前落ちファルコーンに注意。
・遅らせ2大P複合グラップとバックJコパ。
・EX救世主ガード後に遅らせスラ。
・ファルコーン表裏。

 

スポンサーリンク

 


「確反リスト」

・救世主キック
ダメージは低いが横に大きく移動するキック。
ノーマルはまず見ることはないし、ガードすれば普通にコアやコパから反撃出来る。

EXは長い無敵時間があり、ガード後にも派生がある。
無敵のあるサマソっぽいキック、足元を蹴る下段、ダメージの大きい中段。
どれもディレイも出来て非常に面倒。派生はサマソ以外反撃はない。

だが、実は遅らせスラでほぼ全勝ちできる。最速サマソに負ける。
またゲージがあればUC1も遅らせサマソ以外に勝てる。
確実に対処できるようにすること。

・近大K
浮かせ性能のあるハイキック。
早出し対空や飛び防止に振られると、とても痛い目にあう。
ガード後ルーファス側-5Fでコア確定。

・2大P
通称「のびルーファス」←管理人が呼んでるだけ。
ズームパンチ並みのリーチで突っ込んできて、発生14Fと、意外に速い。
上だけ見て距離調整していると不意に食らってしまう。
ガード後ルーファス側-14F、当てても-10Fだが距離が距離なので反撃は微妙。
一応、ガード後中ラフィかEXラフィ、ラスドレが入る。
セビ前ステからなら確実に入るので、取ったときは逃さない事。

・ターゲットコンボ
コア(下段)から大Kで浮かせ性能のあるターゲットコンボ。
当たるとUC1にノーゲージでつながる。
ファルコーンが当たると確定、立ち回りでお願い気味、透かし下段など、
いろんな択がある危険な技。
最終段の大Kをガードできるとルーファス側-8Fで隙だらけ。
ばっちり高火力コンボでわからせよう。

「注意フレーム」

・ファルコーンキック
ご存じルーファスの生命線。空中から「はいー!」と踏みに来るアレ。
ユンヤンと違い、ほぼ高度制限はない。
低空グラ潰し、表裏の択、移動手段、挑発(連発されるとうるさい)とまさに生命線。
高めにガードすると一応こちら有利になって投げが確定する。
・・・はずなのだが、ファルコーンで触ってEX救世主、
投げ読みの最速低空ファルコーンで潰されるので、
タイミングが非常に見極めづらい。そしてうるさい。
ファルコーンをガードすること自体が負けフラグと思って臨もう。

・銀河トルネード
どこら辺が銀河なのかはわからないが、とにかくガードしても確反なし。
画面端で喰らうとUC1確定なので、端には押されないように立ちまわりたい。


「勝ちパターン」

・ファルコーンで触られずに倒しきるのが最高。


「負けパターン」

・とにかくファルコーン固めがスタートするだけで死亡へ一直線。
 ガードする事自体が死亡フラグだと思って、死ぬ気で対処しよう。
 

 

スポンサーリンク

「遠距離戦」

一方的に石を投げられる距離=瀕死まで追い込んだ場合かなり有利な距離。
ルーファス側ができることはセビでリベンジゲージを溜めるぐらい。

UC2で弾抜け吸い込み当てもあるにはあるので、
ゲージがあるときは少し慎重に。

また、端端からコーディー1.5キャラ分近いと、
異常にリーチのある2大Pで潰しにくる。

2大Pはセビで取れば中ラフィなりラスドレなりで確定。
ルーファス戦でラスドレもないけど、選択しているときは確定ポイント。
セビで受けなくてもギリギリで空かして弱ラフィは刺さる。


「中距離戦」

ルーファスの2大Pより内側。こちらの弱ラフィ先端とほぼ同じ距離。
(どんだけ長いんだアレ)

この距離から、石投げ読み大銀河が届いてしまう。
最終段ポスあたりでもダウンして起き攻めに移行されるし、
ガードしても反撃はないので結構打ってくる。石投げは控えめが吉。
見てからLv3ゾンクか2大Pで迎撃可能。

ルーファスの小技>キャンセル銀河は一応Lv3ゾンクで割り込める。
ほとんどの場合相打ちになるが、なぜかコーディー側はダウンせず、
最速でUC1がノーゲージで繋がる。これは非常においしいので狙うこと。
なお、EXクリミナもポスるが当たる。

生銀河に対して垂直で空かせるともっとおいしい。
銀河で押してくる相手なら、垂直を見せてわからせる。
ただし、ルーファスのJ大Kから蛇突なりUCなりで
ごっそり持って行かれるので読まれないように注意。

銀河は画面端で喰らうとUC1確定で死ぬ。
飛びも小足も喰らえないので、端が近いときは要警戒。

この距離ではコーディーの遠大Kが有効。
ルーファス側は前に出にくくなり、銀河も潰せることもある。

慎重に遠大Kや小石を投げつつ対空を最大意識。
ファルコーンキックの射程内に入ったら常に大ラフィの用意。

ただし、手前落ちファルコーンに釣られて大ラフィを出すと、
着地にコンボを食らって死亡コース。

遠大Kは有効だが、単調に置きすぎると大足で刺し返されて起き攻め一直線。
見た目(とイメージ)よりリーチがあるので注意。

他に使える通常技は遠大Pやコパ、立ちコパ、遠中P。
ファルコーンの威力はそこまで高くないので,
飛びにはできる限り大ラフィを出して、あわよくば相打ち。

ルーファス戦はこの大ラフィの精度が全て。
自由にファルコーンができなくなれば勝利は近い。

銀河だろうが大足だろうがJ大K蛇突だろうが、
一度ダウンしてしまうともれなくファルコーン固めが始まる。
これがすっごくつらい。

もしダウンしてしまったら、受け身無し起き上がりやディレイスタンド、バッドスプレーを駆使して、
とにかく次のファルコーンを重ねられないように。

他には前転してからの下段突進(グローリーキック)
CHしてしまうとルーファスのコパが繋がったり、接近手段にしたり、
おもむろにグローリー空振り>EX救世主とかファルコーンとか。

グローリーは判定は全然強くない。
これを多用されるということは相手が甘えているか、
リズムを変えに来ているか、焦っている可能性が高い。

こちらから飛ぶ必要はない。対空を待ちながら戦う方がいい。
よほどリードされていない限りはこちらから近づく必要もない。


「近距離戦&近接戦」

こちらが攻めているときは、警戒するのはEX救世主くらい。
喰らい判定も大きく、バクステも短いのでゴリゴリ攻めたいところ。

・・・なのだが、問題のEX救世主が非常に面倒な技。
ガードしてからの派生(下段・中段・サマソ・派生無し)があるために、
一筋縄ではいかない。

幸いなことにコーディー側は遅らせスラでほぼ全勝ちなので、
他のキャラよりは楽に乗り切れるといえる。
遅らせUC1も、遅らせサマソ以外には勝てるのでなかなかハイリターン。

こちらの起き攻めはコパ持続重ねがド安定。
EX救世主キックは発生が11Fと遅いので、ガードが間に合うという寸法。

EXゲージがない状態でルーファスがダウンしたらビッグチャンス。
ゲージが溜まるまで好き放題攻めれるので、ここで確実にダメージを取る。

逆に近距離でこかされると、永遠にファルコーンで踏まれることになる。
しゃがみグラップを踏まれる>コアタゲコン>UC1までノーゲージで繋がってしまう。

問題のファルコーン固めの対処法は、バックJコパか、2大P複合グラ、
EXクリ暴れが切り返しやすい。キャミィのEXストライク対策に同様。
EXクリミナはガードされると不利なので多用は禁物。

バックJを読まれるとJ大Kや蛇突でごっそりなので、読まれないように散らす。
また、2大P複合も近大Pグラ潰しで割られるのでこれも万能ではない。
いろいろと散らして狙いを定めさせない事も大事。

特に前投げや画面端のめくりファルコーンが厄介なので
ルーファスの飛んだ位置と高さで判断。
ファジーができると少しだけ安定する。

タゲコンを最後まで打ち切るとガードできればルーファス側-8F。
2大Pからごっそりダメージを取るチャンス。


「できれば居たい間合い」
・ファルコーンを落とせるギリギリ近く
 対空の反応速度によって変わってくる。
 この間合いが広ければ広いほど(要は対空の反応が良ければ良いほど)
 ルーファス戦の勝率が上がっていくだろう。


「できるだけ避けたい間合い」
・ダウン
 間合い云々より、とにかくダウンしたくない。
 近接戦でダウンしたら一定のダメージを覚悟することになる。


「その他注意点」

とにかくファルコーンで触らせない事。
大ラフィ対空がどれだけ正確にできるか、手前落ちにつられないかに
全てがかかっている。

EXクリミナの強化(打撃無敵が伸びた)により、
スパ4よりも有利に戦えるようになった。

大ラフィでダウンを取った>相手が受身ならば前Jで
EX救世主を詐欺れる。
体力リードされたときに役に立つ、かもしれない。
 
相手の攻め継続の上手さvsこちらのファルコーン固め脱出の上手さ
相手の接近する上手さvsこちらの接近させない上手さ
相手の救世主勘vsこちらの固めor救世主読みの勘

この3つのかぶせあいで成り立つ非常にシンプルな試合になる。
それぞれの要素で、どこに勝機があるか。
どこが一番リスクがあるかを判断するのがカギになる。

とりあえず「大ラフィ対空」「救世主にUC1確反」「2大P複合グラ」がどれもできないと、
ほぼ一方的に踏み殺される。
集中して、徹底的に処理してやろう。

 

スポンサーリンク